この記事では、マッスルデリとモアザンデリを12個の項目で徹底比較しています!糖質量やたんぱく質量、価格などをそれぞれ比較し、メリットやデメリットも紹介していますので、これから購入を考えている人はぜひ参考にしてみてください♪
マッスルデリがおすすめなのはこんな人!
- 自炊をする時間がない人
- 手軽に栄養管理された食事が摂りたい人
- 筋肉を増やしながらダイエットに取り組みたい人
- 糖質量を管理したい人
- タンパク質量を管理したい人
- 送料無料のサービスを探している人
- お試しセットをお得に試したい人
\初回限定15%OFF/
モアザンデリがおすすめなのはこんな人!
- 手軽に栄養バランスの整った食事を摂りたい人
- 高タンパク、低カロリーの冷凍弁当を探している人
- 忙しくて自炊をする時間がない人
- 合成着色料・保存料が不使用の冷凍弁当を探している人
\手軽に高タンパク・低カロリーの食事が食べられる!/
- マッスルデリとモアザンデリを12個の項目で徹底比較!
- 比較①:お弁当自体の値段はほぼ同じで他社に比べると高め!
- 比較②:マッスルデリは送料無料、モアザンデリは送料がかかる!
- 比較③:アレルギー対応はどちらもしていない
- 比較④:どちらかというと量が多いのはモアザンデリ
- 比較⑤:味が濃いめなのはマッスルデリ!
- 比較⑥:マッスルデリもモアザンデリも冷凍庫の貸し出しはない
- 比較⑦:弁当容器が小さいのはモアザンデリよりマッスルデリ!
- 比較⑧:メニュー数が多いのはマッスルデリ!
- 比較⑨:糖質量をしっかり管理したいならマッスルデリ!
- 比較⑩:タンパク質量が多い方がいい人はマッスルデリ!
- 比較⑪:合成着色料・保存料が使われていないのは、モアザンデリ!
- 比較⑫:お試しセットがあるのはマッスルデリ!
- マッスルデリのメリットとデメリット
- モアザンデリのメリットとデメリット
- マッスルデリとモアザンデリをそれぞれおすすめする人を紹介!
- マッスルデリとモアザンデリそれぞれ自分に合ったサービスを選ぼう!
マッスルデリとモアザンデリを12個の項目で徹底比較!
マッスルデリとモアザンデリの比較項目とその結果の早見表は以下の通りです!詳しく見ていきましょう♪
比較項目 | マッスルデリ | モアザンデリ |
①値段の安さ | 高め | 高め |
②送料の安さ | 送料無料 | 1000円(北海道・沖縄は2000円) |
③アレルギー対応の有無 | △ | △ |
④量の多さ | 少なめ | 少なめから普通 |
⑤味の濃さ | 普通~濃いめ | 薄め |
⑥冷凍庫の貸し出しの有無 | × | × |
⑦弁当容器の小ささ | 約横20cm×縦15cm×高さ5cm | 約横22.5cm×縦17cm×高さ3〜4cm |
⑧メニューの多さ | 50種類以上 | 9種類 |
⑨糖質量 | コースによる(10g~60g) | 30~40g |
⑩たんぱく質量 | コースによる(20~60g) | 約30g |
⑪合成着色料・保存料の有無 | 使用あり | 不使用 |
⑫お試しセットの有無 | 〇 | ×(定期購入はなく都度購入のみ) |
比較①:お弁当自体の値段はほぼ同じで他社に比べると高め!
マッスルデリとモアザンデリの価格は以下の通りです!
マッスルデリ(セット料金/1食当たりの料金) | モアザンデリ(セット料金/1食当たりの料金) |
・LEAN(減量) 5食セット:5,724円/1,060円 10食セット:10,584円/980円 15食セット:15,228円/940円 ・MAINTAIN(維持用) 5食セット:6,264円/1,160円 10食セット:11,664円/1,080円 15食セット:16,848円/1,043円 ・GAIN(増量) 5食セット:7,344円/1,360円 10食セット:13,824円/1,280円 15食セット:20,088円/1,240円 ・LOW CARB(低糖質) 5食セット:5,940円/1,100円 10食セット:11,124円/1,030円 15食セット:15,984円/986円 ※送料無料 | 【A・B・Cセット】 5食セット:5,940円/1,188円 10食セット:10,800円/1,080円 ※税込み、送料別 |
それぞれ一番安いコースの10食セットを比較すると、マッスルデリは1食当たり980円~、モアザンデリは1080円~という結果となり、マッスルデリの方が若干安いことがわかると思います。
>>マッスルデリの料金は?送料なども一緒に紹介!の記事もあわせて読んでみてくださいね。
他の冷凍弁当宅配サービスの中には、600円以下で買える商品もある中、やや高めの価格設定となっています。
あと1つ注意してほしいのが、送料についてです。次の項で説明しているのでぜひ読んでみてください!
比較②:マッスルデリは送料無料、モアザンデリは送料がかかる!
マッスルデリは送料無料なのに対し、モアザンデリは1000円(北海道・沖縄は2000円)の送料がかかります!
ということは、モアザンデリは送料も含めると1食当たり1,180円になります。
モアザンデリは一見高いように思えますが、栄養管理されたおいしいメニューを手軽に食べれるといった点では決して高すぎるというわけでもないのではないでしょうか?
下の公式サイトを見てもらうとわかるのですが、とてもカッコイイシックな作りになっていてとても丁寧な印象なので、商品に対しても期待してもいいのではないかと思います!
比較③:アレルギー対応はどちらもしていない
残念ながら、マッスルデリとモアザンデリどちらもアレルギー対応はされていませんでした。
ですが、どちらもメニューをタップすると原材料のところにアレルギー食材が記載されているので、そこを注意してみてみるといいですよ!
また、マッスルデリの「ランダムお届け」の場合は、注文時の通信欄に避けたい食品を書くと、できる限り対応してもらえるので、どちらかというとアレルギーに親切なのはマッスルデリかと思います♪
比較④:どちらかというと量が多いのはモアザンデリ
ネット上の口コミでは、モアザンデリの方が量が多めで、お弁当を見た感じでもマッスルデリの方がやや少なめだということがわかると思います!
ただし、マッスルデリにはいろんなコースが用意されているので、自分が試したいコースのメニューとモアザンデリのメニュー内容を比較してみて購入を検討するといいかと思います♪
内容量が多い方がいいという人は、モアザンデリを選ぶのがおすすめです♪
比較⑤:味が濃いめなのはマッスルデリ!
マッスルデリとモアザンデリの味を比較すると、味が薄いという声が多かったのはモアザンデリの方で、マッスルデリは普通から濃いめの味だということがわかりました!
薄味がいい人はモアザンデリ、そこそこの濃い味付けがいいという人はマッスルデリを選ぶといいでしょう♪
マッスルデリの詳しい口コミや評判は以下の記事をご覧ください♪
>>【口コミ】マッスルデリの宅配弁当のネット上の評判を紹介!
比較⑥:マッスルデリもモアザンデリも冷凍庫の貸し出しはない
冷凍弁当は冷凍庫がパンパンになって入らないといった事態が発生することもありますよね?
残念ながらマッスルデリもモアザンデリも冷凍庫の貸し出しがないので、事前に冷凍庫の空きがあるかチェックしてから購入することをおすすめします。
また、冷凍庫の貸し出しのあるサービスを探している人はまごころケア食がおすすめです!まごころケア食は、無料で冷凍庫をレンタルすることができるのでまとめ買いをしたい人はぜひ下の記事もチェックしてみてください♪
>>まごころケア食は冷凍庫を無料レンタルできる!お弁当が入らない悩みはこれで解決!
比較⑦:弁当容器が小さいのはモアザンデリよりマッスルデリ!
弁当容器の大きさはそれぞれ以下の通りです。
サービス名 | 容器の大きさ |
マッスルデリ | 約横20cm×縦15cm×高さ5cm |
モアザンデリ | 約横22.5cm×縦17cm×高さ3〜4cm |
弁当容器のサイズはどちらかというとマッスルデリの方が小さめです。また、弁当容器の厚みはモアザンデリの方が薄めではあります。
しかし、サイズの大きな差はないので、どちらを選んでもそんなに不便に感じることは少ないかと思います♪
どちらかというと弁当容器が小さい方がいいという人はマッスルデリを選ぶようにしましょう!
比較⑧:メニュー数が多いのはマッスルデリ!
マッスルデリのメニュー数は50種類以上なのに対し、モアザンデリは9種類とメニュー数に差があります。
モアザンデリは9種類とメニュー数が少なく感じるかもしれませんが、マッスルデリに比べると保存料が不使用だったりするなどのメリットもあり、これからメニュー数も増えると思われるので、期待したいところですね!
マッスルデリは、50種類以上のメニューがそろえられているので、食べ飽きることが少ないと思います。それに、食べ物の好き嫌いがあるという人だと、メニュー数がたくさんあることで、選択肢が増えていいですよね♪
比較⑨:糖質量をしっかり管理したいならマッスルデリ!
モアザンデリはAセット・Bセット・Cセットと分かれていますが、糖質量は30~40gとなっており、糖質量をしっかり管理したい人にはやや利用しにくいかもしれません。
一方で、マッスルデリは「LOW CARB(低糖質)」というコースが用意されていて、糖質量が1食当たり15g以下に管理されているので「糖質量をしっかり管理してダイエットしたい!」という人におすすめです!
比較⑩:タンパク質量が多い方がいい人はマッスルデリ!
モアザンデリのタンパク質量は約30gなのに対し、マッスルデリは全体的にタンパク質量が多めの20~60gとなっています。
マッスルデリには、筋肉を増やしたい人向けの「GAIN(増量)」というコースが用意されています。このコースのタンパク質量はなんと55g~65gととても多いので、マッチョを目指している人やダイエットで筋肉量を増やしたい人などにもおすすめです!
比較⑪:合成着色料・保存料が使われていないのは、モアザンデリ!
冷凍弁当の宅配サービスには、ほとんど合成着色料や保存料が使われている中、モアザンデリには使われていません!
モアザンデリは合成着色料や保存料が使われていない冷凍弁当が欲しいという人におすすめです♪
比較⑫:お試しセットがあるのはマッスルデリ!
モアザンデリにはお試しセットがありません。そもそも、定期注文はできないので、その都度購入する形になります。なので、価格はお試しセットのように安くはなく定価で買う必要があります。
マッスルデリは、お試しセットが用意されています。定期購入もできるので、その前に、お試しセットでお得に試して定期購入するか決めるといいですよ!
お試しセットについては>>マッスルデリのお試しセットは初回限定15%OFFで購入可能!の記事をチェックしてみてくださいね!
マッスルデリのメリットとデメリット
比較結果をもとに、マッスルデリのメリットとデメリットを紹介したいと思います♪それぞれの詳細については、比較結果と被るので、ここでは簡潔にメリットとデメリットについて箇条書きで書いています。
デメリット
マッスルデリのデメリットは以下の4つです。
- 1食当たりの値段が高め
- アレルギーに対応していない
- 冷凍庫のレンタルはない
メリット
マッスルデリのメリットは以下の5つです!
- 送料無料!
- 内容量は普通
- 味が濃いめで満足感がある!
- メニュー数が50種類以上と豊富!
- 「LOW CARB(低糖質)」というコースがあるので糖質量を管理しやすい!
- たんぱく質量が多い!
- お試しセットがある!
モアザンデリのメリットとデメリット
比較結果をもとに、モアザンデリのメリットとデメリットを紹介したいと思います♪それぞれの詳細については、比較結果と被るので、ここでは簡潔にメリットとデメリットについて箇条書きで書いています。
デメリット
モアザンデリのデメリットは以下の通りです。
- 1食当たりの値段が高め
- 送料がかかる
- アレルギーに対応していない
- 冷凍庫のレンタルはない
- メニュー数が9種類と少なめ
- お試しセットがない
メリット
モアザンデリのメリットは以下の通りです!
- 内容量が多めで満足できる!
- 薄味のため食べやすい!
- 合成着色料・保存料が使われていない!
マッスルデリとモアザンデリをそれぞれおすすめする人を紹介!
マッスルデリとモアザンデリそれぞれをおすすめする人を紹介したいと思います♪
マッスルデリがおすすめな人
マッスルデリは以下のような人におすすめです!
- 自炊をする時間がない人
- 手軽に栄養管理された食事が摂りたい人
- 筋肉を増やしながらダイエットに取り組みたい人
- 糖質量を管理したい人
- タンパク質量を管理したい人
- 送料無料のサービスを探している人
- お試しセットをお得に試したい人
下の公式サイトでは、お得にお試しセットを買うことができるので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね♪
\初回限定15%OFF/
モアザンデリがおすすめな人
モアザンデリは以下のような人におすすめです♪
- 手軽に栄養バランスの整った食事を摂りたい人
- 高タンパク、低カロリーの冷凍弁当を探している人
- 忙しくて自炊をする時間がない人
- 合成着色料・保存料が不使用の冷凍弁当を探している人
\手軽に高タンパク・低カロリーの食事が食べられる!/
マッスルデリとモアザンデリそれぞれ自分に合ったサービスを選ぼう!
マッスルデリとモアザンデリ、それぞれ自分にあったサービスを探して、日々の食生活を改善し、ダイエットや筋力トレーニングに励んでみてくださいね!
マッスルデリがおすすめなのはこんな人!
- 自炊をする時間がない人
- 手軽に栄養管理された食事が摂りたい人
- 筋肉を増やしながらダイエットに取り組みたい人
- 糖質量を管理したい人
- タンパク質量を管理したい人
- 送料無料のサービスを探している人
- お試しセットをお得に試したい人
\初回限定15%OFF/
モアザンデリがおすすめなのはこんな人!
- 手軽に栄養バランスの整った食事を摂りたい人
- 高タンパク、低カロリーの冷凍弁当を探している人
- 忙しくて自炊をする時間がない人
- 合成着色料・保存料が不使用の冷凍弁当を探している人
\手軽に高タンパク・低カロリーの食事が食べられる!/
コメント