人気の冷凍弁当である「ワタミの宅食ダイレクト」と「nosh(ナッシュ)」を5つの項目で比較してみました。
今回は、冷凍弁当を購入する際に基本となる「1.料金」「2.支払い方法」「3.ご飯の有無」「4.メニュー数」「5.お試しセットの有無」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。
これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
「ワタミの宅食ダイレクト」と「nosh(ナッシュ)」を5つの項目で比較しました!
1.料金で比較 | 1食あたりの料金、配送料、年会費などを比較してみました。 |
2.支払い方法で比較 | それぞれの支払い方法を比較しています。 |
3.ご飯の有無で比較 | それぞれのお弁当にご飯が付いているか付いていないかで比較しました。 |
4.メニュー数で比較 | メニュー数を比較しました。 |
5.お試しセットの有無で比較 | お試しセットがあるかないかで比較しました。 |
上記の5つの項目で、ワタミの宅食ダイレクトとnosh(ナッシュ)を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「ワタミの宅食ダイレクト」と「nosh(ナッシュ)」を料金で比較!
※税込み価格 | ワタミの宅食ダイレクト | nosh(ナッシュ) |
1食あたりの料金(税込み) | 390円(お試し割10食セット)〜 | 365円(6食セットで初回限定2,000円OFFクーポン利用の場合)〜 |
配送料(税込み) |
|
|
年会費 | 無料 | 無料 |
ワタミの宅食ダイレクトとnosh(ナッシュ)の料金を比較した結果、1食当たりの値段はどちらもほとんど同じでした!
送料はワタミの宅食ダイレクトの場合お試しセットは送料無料、お試し10食と定期購入は全国一律800円でした。また、ナッシュの送料は配送地域によってことなるので、送料が安いのはワタミの宅食ダイレクトということになります!
そのため、商品代金と送料を含めて料金が安いのはワタミの宅食ダイレクトだと言えるでしょう。
一方で、ナッシュも会員割引があって、買えば買うほど割引率がアップする制度があるので、長く利用する人はお得に購入することが出来ます!
ちなみに年会費については、どちらも無料なので安心して利用することができますよ♪
2.「ワタミの宅食ダイレクト」と「nosh(ナッシュ)」を支払い方法で比較!
ワタミの宅食ダイレクト | nosh(ナッシュ) | |
支払い方法の種類 |
|
|
支払い方法の種類はワタミの宅食ダイレクトの場合、クレジットカード決済、代金引換、後払いの3種類なのに対し、nosh(ナッシュ)はクレジットカード決済、後払い、代金引換、PayPalがあります。
どちらも支払い方法はクレジットカードだけでなく、代金引換にも対応していて充実しているので、支払い方法で困ることはあまりないでしょう♪
3.「ワタミの宅食ダイレクト」と「nosh(ナッシュ)」をご飯の有無で比較
ワタミの宅食ダイレクト | nosh(ナッシュ) | |
ご飯の有無 | いつでも三菜、いつでも五菜(いずれも7食セットのみ)でごはんあり・なしを選択可能 | 基本的には付いていない(付いているメニューもあり) |
ワタミの宅食ダイレクトではごはんありなしを選べるのに対し、ナッシュは基本的におかずのみのお弁当になります。
そのため、おかずのみでいい人や自分でご飯を準備するという人はナッシュ、ご飯をたまに付けたいという人はワタミの宅食ダイレクトが便利でしょう♪
4.「ワタミの宅食ダイレクト」と「nosh(ナッシュ)」をメニュー数で比較!
ワタミの宅食ダイレクト | nosh(ナッシュ) | |
メニュー数 | 詳細不明(主に4コースから購入可能) | 60種類以上 |
ワタミの宅食ダイレクトとnosh(ナッシュ)のメニュー数は表の通りです。
どちらも種類が多めで飽きにくいと評判なので、どちらもおすすめです♪
5.「ワタミの宅食ダイレクト」と「nosh(ナッシュ)」をお試しセットの有無で比較!
ワタミの宅食ダイレクト | nosh(ナッシュ) | |
お試しセットの有無 | あり | なし |
ワタミの宅食ダイレクトでは、送料無料でお試しできるセットが用意されています。
また、ナッシュではお試しセットは用意されていませんが、初回購入時から1回につき1,000円OFFの割引きを3回受けられるなど、お得に試すことができるサービスもあるので、気になる人は試してみるといいでしょう♪
「ワタミの宅食ダイレクト」をおすすめの方はこんな人!
- 送料無料でお試しできるサービスを探している人
- 年会費がかからないサービスを探している人
- 現金払いに対応しているサービスを探している人
- ご飯の有り無しをその都度選びたい人
ワタミの宅食ダイレクトは、送料無料のお試しセットが用意されているので、気になる人は1度試してみるのもいいでしょう♪
また、支払い方法の種類も豊富で、クレジットカード決済だけでなく現金払いにも対応しているのがうれしいポイント◎
ご飯の有り無しもその都度選べるのでとても便利です♪
気になる人は下の公式サイトから商品をチェックしてみてくださいね!
\送料無料の「お試しセット」がおすすめ!/
「nosh(ナッシュ)」をおすすめの方はこんな人!
- メニュー数が豊富なサービスを探している人
- 現金払いに対応したサービスを探している人
- PayPalを利用したい人
- 年会費がかからないサービスを探している人
- おかずのみでいい人
ナッシュは初回購入時から1回につき1,000円OFFの割引きを3回受けられるなど、お得に試すことができるサービスがあるので気軽に始めやすいです♪
また、年会費もいらないので、安心して長く利用することができますよ◎
気になる人は、下の公式サイトでぜひチェックしてみてくださいね!
\初回限定クーポンあり!/
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気の冷凍弁当「ワタミの宅食ダイレクト」と「nosh(ナッシュ)」の違いを5つご紹介してきました。
ワタミの宅食ダイレクトとnosh(ナッシュ)は結構比較して検討する方も多いのですが、実は「ワタミの宅食ダイレクト」と「Dr.つるかめキッチン」で比較する人の方が多いんです。
詳しくは「Dr.つるかめキッチンとワタミの宅食ダイレクトを5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
コメント